2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
連休は星空キャンプ
2009-09-21 Mon 00:30
0909203.jpgなんて書くと、かすてんもどこか山奥のキャンプ場へ遠征して星空三昧の連休を過ごすのかと思われたかもしれないが、そうはいかない。世間は連休でも私には無関係。それでも9月22日だけは休めそうな感じだ。その日、浦安に住む義理の弟家族5人が遊びに来る。泊まってもらうには我が家は手狭なので近くにある地元のキャンプ場のロッジを借りた。ロッジと言ってもキッチン・トイレ・シャワー・エアコン完備で13人が泊まれる広さ、我が家よりもはるかに快適だろう。昼間は近隣の牧場で牛や馬を見せて、夜はバーベキューと星空観望会を予定。曇ったらホームスターか。

今夜の観測:今夜も仕事帰りに霞ヶ浦に寄って変光星を観測。透明度はかなり良いのだが、風に吹かれて寒い。AF Cyg7.7等、P Cyg4.7等、V568 Cyg6.5等、W Cyg6.8等、X Cyg6.7等、Y Cyg7.2等、X Her6.5等、βLyr3.7等、R Sct5.4等、ηAql4.1等。
夕食後庭に出る頃には夕方の透明度はもう無く、空全体が薄雲に覆われたようにどんよりしている。晏次郎さんのところも冷えびえとシーイング最悪でモチベーション下がりまくりらしいが、ようやく晴れても透明度ぼけぼけのこちらも同様にモチベーションの上がりようも無い。
別窓 | 雑感 | コメント:8 | トラックバック:0
<<シリーズ 現代の天文学16『宇宙の観測II -電波天文学』 | 霞ヶ浦天体観測隊 | 観測所の遮光対策 第3次観測所整備計画>>
この記事のコメント
おっ、これはよろしいですね。つくば、土浦周辺は、平地に宿泊所付きの貸しキャンプ場やバーベキュー場があってありがたいことです。装備からして車で行かざるを得ず、バーベキューとなると飲酒にならざるを得ないので、宿泊は必須です。
 昨夜は透明度は今ひとつでしたが、低い空まで良く晴れたので、オペラグラスで南天低いちょうこくしつ座やつる座の星を観望して楽しみました。
2009-09-21 Mon 11:32 | URL | S.U #MQFp2i1U[ 内容変更]
飲むなら泊まりがけのつもりの方が気持ちに余裕ができます。
そうそう、昨夜は低空にも星が見えていました。透明度が良いのやら悪いのやら分からないです。明日は皆曇予報になってしまいました。雨が降らなければ良しとします。
2009-09-21 Mon 21:15 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
静かに・・
こんばんは~(^^)

秋の連休だそうです、高速道路が上り下りが深夜迄渋滞だそうです
みんな、安近短らしいけど、休みに高速で右習えするのは、日本人の特徴なのかな^^;

雲空が変わり易い秋の空ですが、既に活動域の出現は分かって居ましたが、 太陽面南半球東縁に新たな黒点が見えて来ました~当方は7月10日以来の黒点見です。

停滞中の太陽活動ですが、どの様に黒点が活動して行くのか、注目です。。
2009-09-21 Mon 23:12 | URL | ☆はごろも~* #j2KS4BfU[ 内容変更]
>秋の連休だそうです、~
なんて書かれるところを見ると、☆はごろも~*さんも私同様、世に言う「連休」とは無縁の生活のようですね。

>休みに高速で右習え
大渋滞になるのを分かっていてその選択肢を選ぶのですから、日本人の多くは車の中に閉じ込められている時間が案外好きなのかもしれませんね。

>太陽面南半球東縁に新たな黒点
SOHO画像でいうと左下ですか?ほんの小さな黒点が見えています。7月10日以来ということは、日食直前に現れた奴ですね。
今季の太陽活動立ち上がりの遅延は、すでに周期11年からの延長の可能性を示しているのでしょうか。
2009-09-22 Tue 10:18 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
楽しんでますか~!
かすてんさん、こんばんは。

今頃、かすてんさんはバーベキューに舌鼓を打ちながら会話も弾んでいることでしょうね。
夜の観望会は出来るような天気なのでしょうか? 星が見えたら双眼鏡やTS65Pが大活躍するのかな?
そんなことを考えながら、先日の星見で引いてしまった風邪と戯れております(^^;
かすてんさんも、風邪など引かないように楽しんでください。
2009-09-22 Tue 18:11 | URL | 晏次郎 #sSHoJftA[ 内容変更]
かすてんさん、今頃晴れているでしょうか?
バーベキュー・・・おいしそう。。。臭いが伝わってくるかのようです(笑い)
こちらは朝から恵みの雨です。
2009-09-22 Tue 21:35 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
vsolj-obsのMLを拝読。
そちらは快曇でしたか。
でも雲間から1つでも変光星を目測するのはさすが。
隣のグループから「変なおじさん」と言われたのは・・・分かります(^^)
お互いに「変なおじさん」と言われながらも頑張りましょう!
2009-09-22 Tue 23:20 | URL | 中井 健二 #7w5mtEUg[ 内容変更]
みなさん、お気にかけていただきありがとうございます。お察しの通り、皆曇でした。まぁ、雨が降らなかったので良しとしましょう。それでも、一瞬の雲の切れ目から変光星を1目測しました。

晏次郎さん
 確実に晴れるのならばそれも考えたのですが、可能性が無かったので7x50と三脚を用意しておきました。三脚の出番はありませんでした。本当に遠征に弱いかすてんです。お城ならば100%に近い晴れ男なんですが。

中井さん
 髪の毛から何から焼き肉の臭いがしみ込んでいます。そちらまで届いてしまいましたか。やっぱりBBQの合間に双眼鏡で空を見上げているのは変なおじさんですかね。
2009-09-23 Wed 00:13 | URL | かすてん #MLEHLkZk[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター