33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
楽しいからパワー全開
2007-04-29 Sun 00:12
0704282.jpg 先日「ネタ切れ」なんて書いたものだから何人かの方から「毎日更新にこだわらない方が良いですよ」とアドバイスをいただいてしまった。実は今のところ全然無理してないのです、というのも再び星を見始めて3ヶ月ほどしか経っていないので、見るもの聞くものなんでも星に結びついてしまうし、昔のことで思い出すことも多いし、もちろん星空の観望ができた日はそのことを書いてそのうれしさを皆さんと共有したい気分だし。
 自分の場合、星に限らず何か新しいことをやり始めるときは苦痛を感じるどころか楽しいからパワー全開になることが多いように思う。今回もそんな感じ。そのうち落ち着いてくれば軟着陸できるはず。というわけで皆様、よろしくおつき合い下さいませ。
別窓 | 雑感 | コメント:2 | トラックバック:0
<<Lovejoy 今日も視野に入っているはずだが、、、 | 霞ヶ浦天体観測隊 | Lovejoy彗星 視野には入っているはず>>
この記事のコメント
はじめまして
かすてんさん、
はじめましてm(__)m。

江戸崎市 に在住です、毎日天気が良ければ、太陽観察に、細々ながらもテーターの蓄積に一人満足中(^O^)。
ただ今、単独H型の黒点が出現中です、肉眼でも視力が良ければ確認出来そう(極小)。

最近始められたそうですが? 夜の観測頑張って下さい~。。
2007-04-29 Sun 08:38 | URL | ☆はごろも~* #j2KS4BfU[ 内容変更]
はごろも~*さん、お越しいただきありがとうございます。

 稲敷市と言わず江戸崎市と言うところから、中世以来の歴史ある「江戸崎」の地名にアイデンティティを持たれているのが分かります。

 はごろも~*さんは太陽観測をされているそうですが、太陽をメインにされている方は少数派でしょうね。それだけにデータはきっと貴重でしょう。ところで、夜の観測・観望はされないのですか?

 私はマックノート彗星をきっかけに33年振りに星を見たくなりました。今は夜になると晴れ間を待ちわびて表へ出ています。お近くとのこと、これからもよろしくお願いします。
2007-04-29 Sun 14:20 | URL | かすてん #zdITjaKQ[ 内容変更]
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック
トラックバックURL

FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら


| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター