2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
宍戸庄の史跡と遺物を辿る
2023-03-10 Fri 00:00
2303071.jpeg『鹿島と香取』の特別展を見に水戸の県立歴史館へ。午後は、先日の笠間歴史フォーラムで聞いた宍戸庄の史跡と遺物を辿った。
 歴史館〜宍戸城(宍戸陣屋)〜歴史民俗資料館〜平町 新善光寺跡(八田知家の供養五輪塔)〜上郷 羽梨山神社〜安国寺〜下郷 不動院。

2303072.jpeg1枚目:宍戸陣屋の土塁。脇に旧陣屋コミュニティーセンターが建ち、駐車場には解説看板も設置されている。


2枚目:新善光寺跡。八田知家と宍戸家政の墓といわれる五輪塔。

2303073.jpeg3枚目:上郷のどん詰まりにある羽梨山神社。
別窓 | 城郭・郷土史 | コメント:2
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター