2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
人との繋がりは大切だ
2022-11-02 Wed 00:00
2210231.jpeg住まいからほど近い、今はヤブとなっているがかつては美しかったと聞く畑の一隅に埋もれているはずの中世遺物の再発見は、亡くなった師匠から託された宿題だと思っている。機会を見つけては、その場所が、その遺物がどれだけ重要なものなのかを周囲の人たちへ説明し、その場所を調査するきっかけが訪れる機会を待っていた。数年前から若干意見を聞いてもらえる立場になったこともあって、その地の本格的な調査をする前の段階として、地元の方々にも興味を持っていただき始めたことはとても心強く感じていた。そんな折、その場所が某企業が畑にしようとする範囲に含まれているという情報をくれた人がいる。かつてであればそれで終わりだったかもしれないが、今は周りにいろいろな職種や立場の人が集まっている。今回はこの来襲した力を利用して、調査を始めるきっかけにできるかもしれないという期待も湧き上がり始めている。
別窓 | 城郭・郷土史 | コメント:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター