
先日、5年ぶりに宝篋山へ登ってきた。この間には足の骨折などもあって行く機会がなかったのだが、骨折からは回復しているものの、普段の運動不足と寄る年波は如何ともし難く、かなりしんどいだろうというのが事前の予想だった。それでも調査のためには登らざるを得ないと覚悟して出発した。

事前準備として、行く2週間前から毎日20分だけ13cmに束ねた電話帳を使って踏み台昇降をやっておいた。宝篋山の頂上までおよそ1時間くらいなので、20分も歩けばもう3合目まで登ってしまうんだな。当日の結果はどうだったかと言うと、急がずに登ったこともあるが、心配したほどの大変さもなく、頂上から数百メートル下ったところにある複数の堀切を探しての登り降りもさほどの苦労もなく済んだ。
この電話朝踏み台昇降は、2012年11月に八王子城へ行ったときも、1ヶ月ほど10cmで試みて絶大な成果があった。写真の黄色い電話帳部分がその時のもので、その後3cm増量して13cmにしてある。モリモリ筋肉が付く実感はないが、穏やかで効果は確実なのでおすすめしたい。