33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
モデルナ2回目の反応は如何?の続き
2021-08-24 Tue 00:00
モデルナ2回目接種をして来た日のことは、モデルナ2回目の反応は如何?に記録しておいた。

その続き。
翌日、接種から19時間後の起床時T38.0、悪寒はない。予想通り熱発したから休むと職場へ連絡。午前中寝たり起きたりで26時間後T35.5。30時間後T37.7。36時間後就寝前T36.6。今日1日を通じて回復基調、食欲はまずまず、健康のバロメータ?ビール飲みたい感もいつも通り、ただしまだ微熱を感じる。上腕三頭筋の痛みはあるが1回目より軽い。
翌々日、接種から44時間後の起床時T36.4、起床時としては若干高いが半日仕事なので出勤。微熱のため体がふわふわした感じ、案外気持ち良い。49時間後仕事帰りT36.6。ほぼ平熱だがまだふわふわした感じが残る。60時間後の就寝時には微熱感は消失していた。ほぼ平常へ戻った感じ。
翌々々日、接種から67時間後の起床時、体温は計らなかったが微熱感は消失している。

周囲に聞く範囲では、反応の程度やタイプは人それぞれで個人差が大きいので、以上はあくまでも自分用の記録。

2108201.jpg今気づいた事。1回目の接種済み証シールには有効期限が記載されているのに、2回目のそれには記載されていない。ロット番号が大きくなっているので以後に製造されて有効期限もより以後なのだろうと信じるしかない。バイヤル自体には記載されているはずだが、いちいち気持ちを逆撫でしないで欲しいわ。
別窓 | コロナ事件 | コメント:7
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター