2021-05-31 Mon 00:00
「KEK公開講座 オンライン開催のお知らせ」が届いた。
6月26日(土)と7月3日(土)の2回で、今年は最初からオンライン開催だ。 詳しくは上の公式ページをご覧いただくとして、概要を転記しておいた。 【開催概要】 第1回 6月26日(土)13:30‐14:30(Zoomウェビナー開場 13:00頃) 「世界は『粒』からできている‐世界の素粒子物理学の歩みとKEKの貢献‐」 KEK名誉教授 髙﨑史彦 第2回 7月 3日(土)13:30‐14:30(Zoomウェビナー開場 13:00頃) 「宇宙の進化と原子核‐原子核研究の歴史とKEKの貢献‐」 KEK名誉教授 永宮正治 申込方法:事前予約制 対象:中学生以上 定員:300名(先着順) 申込〆切:6月25日(金)正午 参加ご希望の方は、登録フォームから申し込みをお願いい たします。 →KEK公開講座・事前登録フォーム |
2021-05-29 Sat 00:00
|
2021-05-25 Tue 00:00
|
2021-05-22 Sat 00:00
![]() 本国会での入管法改悪はなんとか取り下げさせたが、森羅万象を司っていると壮大な勘違いをし続けている入管そのものは相変わらず存続していて、おそらく次の悪巧みを画策しているに違いない。いま世論が大きくなっているのが、入管によって見殺しにされてしまったスリランカ人ウィシュマさんの入管内での様子を記録したビデオ開示要求で、これは入管法改正とは切り離して考えられる問題だ。野次馬的興味でも構わないので公開しろの声をあげたら良いと思う。国政調査権よりも入管のビデオ開示拒否権限の方が上位にあると軽々と所長が言いのけてしまう様な組織は野放しにするべきではなく、またちょっとやそっとの法改正で身を正せるとも思えない。直ちに抹消・解体されるべきだと思う。 →名古屋入管死亡事件弁護団:カンパのお願い [追記]元入管職員木下洋一氏「入管は法定化された基準で裁量を行使すべき」 |
2021-05-21 Fri 00:00
![]() 翌日、その知人は「窓口へ直接行って予約取ってきた」と言っていた。現在は65歳以上の高齢者対象なので、そもそも予約方法が電話とネットだけというシステム設計に問題ありと失敗に気付いた自治体が、窓口に押しかける住民になし崩し的に予約券を配布した様だ。正式なネット予約は今日も締切状態なのだから、今度はネットアクセス者が情報疎外に遭ってしまっている。この不公平感・不公正感はどうだろう!後日事情を知って納得できない人もいるのではないだろうか。こうしてありとあらゆるところで法治が崩壊していく。 |
2021-05-20 Thu 00:00
|
2021-05-19 Wed 00:00
![]() 「ノウカノタネ」のコッティ がダーチャについて調べてきて話が盛り上がる。これも脱成長の風景の一つに感じる。つるちゃんの理想のイメージもこのあたりにあったんだと知る。 ![]() ![]() ![]() |
2021-05-17 Mon 00:00
|
2021-05-15 Sat 00:00
![]() |
2021-05-14 Fri 00:00
![]() 相変わらずコロナの不安に怯えマイノリティが踏み付けにされる地球へ帰ってくることになるのだろうか。 |
2021-05-13 Thu 00:00
・大阪で5月の死者が月間最多379人 12日に50人死亡確認
単純計算で5月末には1000人に近づきそうだ。この数には自宅待機で亡くなった人は入っていないらしいので恐ろしい数だと感じる。大阪には家族以外にも知人がたくさんいるが、被害に遭っていなければよいのだが。 |
2021-05-12 Wed 00:00
![]() Wカップで来日のトップアスリートにこの対応か?近年のオリンピックにはこれっぽっちの興味も賛同もないが、開催国国民の一人としては、申し訳なさと恥ずかしさ、そして政府への怒りを感じざるを得ない。本大会に出たければ、この食事、この監視生活に耐えてみよと言わんばかりの運営体制だ。本番までに改善できるのだろうか。[写真は本記事より] |
2021-05-11 Tue 00:00
【ChooseTVダイジェスト】憲法学者・石川健治さん
・「コロナ問題で“大事なもの”を失うわけにはいかない」 ・「緊急事態条項の方が通りやすいという改憲の方法論が背後に動いている」 ・「一番大事な基本線は専制主義対立憲主義。専制権力の特徴は“問答無用”」 ダイジェストを見終わったら以下で全篇を見る。 ・5/3コロナ時代を生きるために 立憲主義とは何か 永井玲衣(哲学研究者)と石川健治 (憲法学者)の対話番組。専制権力の特徴は「問答無用」であるということ、、、まさに今じゃないか。専制権力の下で憲法改正手続きが進められるのが最悪な流れだが、最悪の上に最悪を積み上げ続けている過去最悪の日本人のやることだから最悪の結果になる確率も高そうだが、しかし、むざむざ手放すのも馬鹿らしい。 |
2021-05-10 Mon 00:00
![]() 2021年 1500円 6日に刊行された『大洗の本 第2号』が早速翌日に届いた。昨年の創刊号の約3倍になった204頁の存在感がすごい。江口さんの手書きメッセージと、一本松遺跡出土巴形銅器をデザインした缶バッチのおまけ付き。創刊号『大洗の本 第1号』と一緒に記念写真をパチリ。 |
2021-05-09 Sun 00:00
『蝕察画・蝕察写真の制作と鑑賞ハンドブック』(TEAM MASA/Studio TACT編集)のことは2020年1月26日に紹介したが、この度その最初の触察本が出来上がったとお知らせがあったので早速購入した。
![]() 『葛飾北斎 「富士越龍」』 制作:中村正之、石川恵理 TEAM MASA/Studio TACT 2021年 図の部分は触知図、タイトルや解説は日本語と英語で書かれていて、それらには点字が重ねられている[3枚目の写真]。視覚障害者だけでなく青眼者も触って楽しんで欲しいとかかれている。また、触った後の表面はアルコール綿などでの消毒が可能だということだ。 ![]() ![]() ![]() 触察本、触知図に関する過去記事: →蝕知図の作り方や使い方を解説した貴重な冊子(2020-01-26) →さわれる天体写真からさらに進化した凸凹印刷の世界(2020-01-13) →さわれる喜怒哀楽展 in汐博2011(2011-08-03) →宇宙を触って感じる 視覚障害者向けの天文資料(2011-02-26) →大田原市ふれあいの丘天文館 理想実現に向けた取り組み(2010-09-13) →『さわれる天体写真展』 茨城県結城市民情報センター(2009-01-21) |
2021-05-08 Sat 00:00
先日ポリタスTVを見ていたら、津田大介と青木理の対談「【ポリタスTV GW特別企画】ステイホームを楽しむ特別企画!5月3日 会員限定二次会」(現在は会員限定公開)の中で、陰謀論者が使ういくつかのキーワードが挙げられていて、その中に「Ct値」があった。Ct値についてはずっと気になっていてそれについて書いたこともある自分としては、もしかしてと自分は陰謀論に洗脳されているのだろうか!?と心配になったが、
![]() 陰謀論による洗脳は払拭されたが、知人家族の陽性が判明する前後の保健所の対応の様子を聞いて、日本は本当にダメになっているんだという証拠をまた一つ知ることになった。子ども時代の晴れ晴れしい記憶として残る1964年の東京オリンピックが先進国への仲間入りの儀式だったとすれば、2020年の東京オリンピックは、開催できてもできなくても、あれから56年後の日本が後進国になっていることを見事なまでに顕在化させる儀式となった。 |
2021-05-07 Fri 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 3等星級 8夜 8夜 5夜 0夜 7夜 4夜10夜11夜 6夜 7夜 1等星級 4夜 2夜12夜 9夜 6夜 7夜 0夜 6夜 2夜 4夜 ____17年18年19年20年21年 すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 3等星級10夜 8夜 6夜10夜12夜 1等星級 3夜 3夜 4夜 2夜 6夜 |
2021-05-06 Thu 00:00
![]() →農家バンドフェス【公式】 →#農家バンドフェス 開催決定!|エントリー概要 |
2021-05-05 Wed 00:00
![]() |
2021-05-04 Tue 00:00
![]() |
2021-05-02 Sun 00:00
![]() |
FC2カウンター