2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
測定方法によって異なる中性子寿命の不思議
2021-01-18 Mon 00:00
・中性子寿命の謎、解明に向けた新実験>年初のKEK発表に初夢感
 学生時代に物理学を学んだときの中性子の寿命は何秒だったか、おぼろげな記憶では15分程度だったような気がする。私の記憶のいい加減さはともかく、どうやら中性子の寿命は測定方法によって異なっているらしい。
別窓 | 宇宙と物理ネタ | コメント:5
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター