33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
ちょっと目を離している間に
2020-12-07 Mon 00:00
前回稲波干拓地のオオヒシクイのことを書いたのは11月28日の滞留3羽の時。その後1週間ほど目を離している間に、歴代2位の越冬数で増えていた。もう暖かくならないことを野生の勘でわかっているんだろう。明日は天気が良さそうなので今年初めてのご挨拶に行って来ようかな。
 →『今日のオオヒシクイ』ブログ
 6日   6羽 越冬数6羽
 7日   0羽
 8日   0羽
 9日   6羽
10日   0羽
11日   0羽
12日   5羽 越冬数11羽
13日   5羽
14日   5羽 越冬数5羽
15日   0羽 越冬数11羽
16日   0羽
17日   0羽
18日   0羽
19日   0羽
20日   0羽
21日   0羽
22日   0羽 6羽戻るもセスナと遭遇し飛去
23日   0羽 越冬数0羽 
24日   0羽
25日   0羽
26日   0羽
27日   0羽
28日   3羽
29日   3羽
30日   3羽
 1日  69羽
 2日  69羽
 3日  69羽
 4日   ?羽
 5日 131羽
 6日 152羽 過去第2位の越冬数。
別窓 | 観測所の周辺 | コメント:8
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター