
演劇、ライブ、音楽会、講演会などのイベント会場で配られるアンケートには自由回答欄というのが設けられているが、あの欄の記入割合というのはどのくらいなのだろうか。自分は大抵回答するのだが、その場では書ききれないことがほとんどで、後日メールやFAXや郵便などで送ることになる。特に、演劇や講演会などではその場ではモヤモヤ〜としたものを持ち帰ることになり、それを反芻することで当日の内容についての理解が深まっていく気がする。そして最後に言葉化してアンケート用紙の自由解答欄を埋めことで全過程が完了したと感じられる。これは高校時代に身についた習慣の延長なのかもしれない。それについてかなり前に
「読書ノート」について書いたことがある。