2020-07-31 Fri 00:00
昨日の記事に関連するS.Uさんからのコメントに、「月に関して友愛の心情を歌ったヒット曲」について書かれた『銀河鉄道』第30号の編集後記が紹介されていた。これを読みながら、黛ジュンの『夕月』を聴きたくなってYouTubeを見始めたらドツボに嵌ってしまった。黛ジュンに始まり、先頃亡くなった弘田三枝子、三人娘、小川知子、ザ・ピーナッツ、GS、天地真理、南沙織、、、ついつい時間を忘れて見入ってしまい家に帰る時刻が遅くなった。
![]() [紅白歌合戦の視聴率推移のグラフは、データでみる“最低紅白”の真相~ワースト断定は早計だが改善の道は見えた!~より] |
2020-07-30 Thu 00:00
![]() 1 Jupiter ホルスト:組曲惑星 2 supernova BUMP OF CHICKEN 3 乙女座宮 山口百恵 4 天体観測 BUMP OF CHICKEN 5 冒険彗星 榎本くるみ 6 地上の星 中島みゆき 天体観測しながら聞くというわけでもないが、星とか天体をモチーフにした曲を放り込んである。 園まり「ひとりにしないで」(岩谷時子:作詞)を7番目に加えるかどうか。1番から3番のサビ部分の歌詞が天文と気象なんだな。ちなみに上のリンクは1968年のNHK紅白の映像で、まりちゃんこのとき24歳。 1番:あなたの中で いつかくだけて散る 星になってしまいそう 2番:あなたといると 夜の闇にとける 霧になってしまいそう 3番:あなたの胸に 燃えながら沈む 月になってしまいそう |
2020-07-29 Wed 00:00
![]() |
2020-07-28 Tue 00:00
![]() ヨーホー議員のセクハラ発言とその温床である米国の女性蔑視文化を痛烈に批判するAOC(アレクサンドリア・オカシオ=コルテス)民主党議員。 ・女性議員、蔑視発言の同僚に痛快な反論。 「娘がいるからと言って…」 ヨーホー議員の、謝罪にもなっていない言い訳についてはこちらの記事。 ・そのヨーホー議員の娘から このユーモアは親父を救ったな。 ・米若手議員の大学時代のダンスを保守派が批判 議員はダンスで対抗 米国でもこんな理由でバッシングするのか。自由の国も地に落ちたものだが、だからこそトランプが大統領になれたと言える。そんなことよりも、楽しそう。 ・ポートランド トランプは暴力以外の方法で米国を治められないことを世界に晒してしまった。次の大統領はAOCでいいのではないかな。 |
2020-07-26 Sun 00:00
![]() 20:51 ~ NHK記者の質問 22:20 ~ パワハラに関する質問 23:03 ~ 広報から「個人的な質問であるため拒否」 24:23 ~ 市長答弁 29:31 ~ 市長謝罪? 田辺信宏静岡市長の「NHK幹部と友だちだ。組織の中でやりたいことができなくなるリスクがあるよ」という脅迫発言はひどいが、その後の問い合わせに対して完全に無視するという市の劣悪な対応が招いたこの日の事態、あげくには、指摘には封殺で対応するという静岡市職員たちの行動は、記者に対してだけでなく、市民にとっての驚異と感じべきだと思う。市職員は、NHK幹部に覚えめでたい市長が付いているから安倍政権が守ってくれるという腹づもりなのかもしれない。 静岡市役所では6年前には職員がパワハラによって自殺するという事件もあったことを、今回のニュースをきっかけに知った。これら2つの事件の間に直接の関係はないかもしれないが、市長だけではなく、複数の市職員の発言や態度から、静岡市役所内にはパワハラが常態化する下地、それを無かったことにする風土があるのだろうと感じられた。市長が脅迫発言を謝罪してこの場から退散しても、市役所内のパワハラ温床をどのように解決していくかというもっと重要な問題についてはまだなにも回答をしていない。 ところで、この三浦記者、NHK内部で相澤冬樹記者のような処遇を受けるのだろうか。今後それにも注目だ。 |
2020-07-25 Sat 00:00
|
2020-07-24 Fri 00:00
|
2020-07-23 Thu 00:00
・「Go To」かすむ経済効果 政府迷走、22日から補助開始
初日(というか始まる前)から失敗が分かっている政策だが、中抜き利権者だけはすでに儲けてしまっているといういつもの構造。これでは日本全国、庶民の足元にはぺんぺん草も生えない荒れ地ばかりが残される。 ・迷走するGo Toトラベルに観光業界は大混乱…国のキャンセル補償「実損分」って何? 迷走すればするほど、混乱すればするほど、正しく処理できる人がいなければいないほど、中抜き利権者や意図的不正者のやりたい放題になる。というか、そうなることに味をしめて欠陥政策を連発している安倍政府というべきだろう。そりゃぁ、最初に中抜きで儲かった上に失敗しようが責任は取らないで税金で補填できるのだから、やらなきゃ損損、やりたい放題になるわな。 |
2020-07-22 Wed 00:00
奇跡の7月19日の後、翌日から再び関東は雨雲の下に入っている。19、20日は半袖だったが21日は再び長袖。冬場の長袖はほとんど畳んでしまったのでこの一週間は数枚で凌いでいる。今朝は袖口がジクジクした半乾きのシャツを着て出るはめになった。でも昼間は車内ではエアコンという支離滅裂。
|
2020-07-21 Tue 00:00
![]() そんなつくばセンターでは、最近、街のシンボルとも言えるつくばセンタービルが話題になっている。この1年間の経過が、NEWSつくばの記事やコラムから見えてくると思う。 ・2019年3月7日:プリツカー賞受賞の磯崎新氏設計 つくばセンタービルを脚本家が語る 「仕掛けに満ちた建物」 ・2020年6月26日:【つくばセンタービル改修】㊤ 具体案、市民に説明なく ・2020年6月27日:【つくばセンタービル改修】㊥ 民意と距離ある計画 ・2020年6月28日:【つくばセンタービル改修】㊦ 世界的アート建築に屋根? ・2020年7月9日:《映画探偵団》33 つくばセンタービル 磯崎新の設計思想 |
2020-07-19 Sun 00:00
晴れないだけでなく寒い。
|
2020-07-18 Sat 00:00
今日も長袖に1枚羽織っての1日だった。
|
2020-07-17 Fri 00:00
![]() |
2020-07-16 Thu 00:00
今日も寒くて、長袖シャツ、部屋ではベストを羽織り、車内で暖房。
7月2日20時30分のβ Lyrの観測が極小付近を捉えていたらしいので、その次の極小を意識的に見てみようと思った。周期=12.9421日とすると、7月15日19時6分頃になるはずだったが、残念ながら今回は皆曇だ。次回は、7月28日17時42分頃だが残念ながら日没前だ。 |
2020-07-15 Wed 00:00
雨の降る寒い日だった。車で移動中、暖房をつけてしまった。
|
2020-07-14 Tue 00:00
![]() ![]() 今後西の夕空へ回るネオワイズ彗星(C/2020 F3)、そして夏から秋の火星を見ることができるだろうか。どちらもここからでは高度的に厳しいかもしれない。 |
2020-07-13 Mon 00:00
![]() Twitterに偏愛的70's(@kakochan1972)さんが、第20回紅白歌合戦『アカシアの雨がやむとき』の貴重な映像を上げてくれている。[写真はそこからのクリップで縦横比率を若干調整してみた] |
2020-07-12 Sun 00:00
![]() 1夜目はSkype、2夜目はZoomでやってみたところ、参加者の評価はZoomに軍配が上がった。 ![]() |
2020-07-11 Sat 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年
すごい空 1夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 1夜 3等星級 4夜 5夜 1夜 3夜 2夜 4夜 1夜 2夜 3夜 1夜 1等星級11夜 5夜 4夜 7夜 7夜 7夜 3夜 0夜 6夜 6夜 ____17年18年19年20年 すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 3等星級 7夜 4夜 5夜 1夜 1等星級 4夜 6夜 1夜 6夜 |
2020-07-10 Fri 00:00
![]() |
2020-07-09 Thu 00:00
太陽との離角が少しずつ大きくなってきたネオワイズ彗星 (C/2020 F3)が、明け方の空に肉眼彗星となって現れてきた様だ。
→Twitterで"C/2020F3"を検索(2020/07/08) ![]() →吉田誠一のホームページ:ネオワイズ彗星 (C/2020 F3) |
2020-07-08 Wed 00:00
雨また雨の日が続いているが、それでも週末に予定していたことは、ほとんど雨の影響を受けずにこなすことができた。頼もしい超晴れ男の知人のおかげだ。
|
2020-07-07 Tue 00:30
![]() |
2020-07-06 Mon 00:00
![]() [写真は、百景社Twitterから] |
2020-07-05 Sun 00:02
![]() ・SonotaCo.JP:2020年7月2日南関東衝撃波火球 (旧 02時32分07秒 東京上空火球) →SonotaCo.JP 7月2日未明に東京上空を通過したと考えられる火球の情報。経路が推定され、隕石が飛散していそうな領域も示され始めている。雨が多く探しにくい時期かもしれないが、この週末から週明けにかけて隕石発見の第一報がありそうな気がする。 [写真はNHK NEWS WEBより] 1996年1月7日(日)16時20分ころのつくば隕石は、多くはつくば市の中心部を横切って帯状に見つかり、一部は常磐線付近でも見つかっている。そのうちの一つは荒川沖のジョイフル本田付近だが、当時そこから300mほどの距離に住んでいた。尤も、隕石が落ちた時は仕事中で別のところにいたので音を聞いた記憶もない。 [追記]つくば阻石の組織的特徴とその記載 みゃおさんから教えてもらったつくば隕石の発見地点が分かる報告書。 |
2020-07-04 Sat 00:00
明るい彗星が集合中らしい。
吉田誠一さんの『吉田誠一のホームページ』から今後の位置や光度変化を知ることができる。 ・パンスターズ彗星 (C/2017 T2) 現在8等くらい。 ・レモン彗星 (C/2019 U6) 現在6等くらい。 ・ネオワイズ彗星 (C/2020 F3) 現在は太陽方向と重なって観測できない。 ![]() 詳しくは、「やっと見えてきたレモン彗星や明るい超新星を観察」(みゃおさんの『ほんのり光房』)をご覧ください。 ![]() |
2020-07-03 Fri 00:00
今夜の観測:β Lyr4.0等。この星にしたらかなり暗い。心配になってもう一度見てみたが、やはり3.8等よりは明らかに暗い。
|
2020-07-02 Thu 00:00
![]() ちなみに、当時「バンビ」の愛称で呼ばれていたのは中原ひとみだったが、本間千代子の方がよりバンビみたいだと思う。 ![]() YouTube: 十七才のこの胸に ☆ 西郷輝彦 十七才のこの胸に DVD発売【告知】 17歳のこの胸に 本間 西郷初共演 鹿児島ロケ (冨士屋ホテル) |
FC2カウンター