2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
ようやくWHOが「パンデミック宣言」
2020-03-13 Fri 00:00
・新型コロナは「パンデミック」 WHOが表明
 中国から「パンデミック宣言」のお許しが出た様だ。

・春節祝辞
 返す返すもこれが大失政。失政でないと言うならば、マッチポンプのマッチということ。

・新型コロナ NHKが“独自”スクープとして伝えたニュースの意味
 それでは"独自"って出ないのは取材せずに買った記事ってことなのか?

・糸満市も休校期間を短縮 16日から再開 中学は部活動も
・<新型コロナ>佐賀県、学校再開 リスク覚悟の決断
 周回遅れの「WHOパンデミック宣言」、一方、糸満市や佐賀県は16日から学校再開。茨城県はどうするんだ?

・《新型肺炎》茨城県内検査187人、3日までは全員陰性
 決して納豆の力で感染を抑えているのでもないし、決してウィルスにとっても魅力のない県だからでもないだろうが、首都圏と隣り合わせでいまだに報告がないのも不気味だ。1週間前の記事なので参考まで。
[追記]《新型コロナ》茨城県内PCR検査、559件 感染者は確認されず 11日現在
別窓 | コロナ事件 | コメント:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター