33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
つくば市の不祥事 2019年
2019-12-27 Fri 00:00
1808151.jpgつくば市は市長の方針で、不祥事に関してもオープンに広報するということなので、他の自治体よりも圧倒的に件数が多く見えてしまう。報道されるたびに紹介するのもなんなので、今年は年末にまとめてアップする事にした(余計目立ってしまったかも)。他の自治体もオープンにしたらこの程度の件数はあるのではないかという勘ぐりが当たらないような行政をしてもらいたいものだ。

・開館日に開館せず つくば市竹園西児童館 (1月17日)
・最高裁国民審査投票用紙を誤廃棄 つくば市 (1月30日)
・3年間使用料徴収せず 給食センター設置の自販機 つくば市 (2月7日)
・DV被害者の証明書を加害者の住所に誤送付 つくば市 (2月7日)
・市職員2人を懲戒免職と停職1カ月 つくば市 (2月14日)
・19歳消防士を停職処分 職場で現金盗む つくば市消防本部 (3月16日)
・茨城国体会場設営工事 予定価格と手続きミスで入札やり直し(5月20日)
・し尿処理排水300トンが流出 つくば市清掃工場(6月10日)
・予防接種委託料を26医療機関に誤振込 つくば市(6月21日)
・別人の口座振込済通知を43人に誤送付 つくば市(7月12日)
・酒気帯び運転でつくば市消防士逮捕(8月24日)
・飲み会後に酒気帯び運転2件 つくば市職員2人を懲戒処分(8月28日)
・また給食に異物 今度はつくば市立二の宮保育所(9月7日)
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:5
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター