2019-08-05 Mon 00:00
![]() 市村壮雄一:作詞、宮本英一:作曲の『土浦小唄』を歌っているのは『この世の花』の大ヒット直後の島倉千代子。土浦の景気が良かった時代のことで、今でこそあまり聞く機会はなくなってしまったが、かつての七夕まつりなどで流れていただろうから、ある年代から上の人にとっては記憶に残る懐かしい歌の一つなのではないだろうか。20数年前に県南へ来た自分はリアルに流れているのを聞いたことはないが、昭和の土浦を思い出すよすがとして、たまには思い出して歌うのも良いのではないかと思い、三味線用の楽譜を作ってみた。機会があったら宴会の席でご披露しようと思っている。 →YouTube:土浦小唄 コロムビアレコードPR1809 唄:島倉千代子 ![]() →重箱の隅に置けない:横瀬夜雨を深読みする>復刻「土浦音頭」 なお、『土浦小唄』を作詞した市村壮雄一氏については、以下のコラムに書かれている。 →重箱の隅に置けない:沸騰! 土浦芸者の人気投票>新聞が仕掛けた昭和初期 →NEWSつくば:《土着通信部》23 土浦狂乱の90年前 芸者の人気投票に沸く |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター