2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
スターリンクが招く天文学の終焉
2019-05-31 Fri 00:00
・天リフ:スペースXの「Starlink」打ち上げ・星空への影響は?
 スペースXが打ち上げたスターリンクの銀河鉄道のような映像が話題になっていたが、この先の計画を知るとそのような夢のある話ではなさそうだ。数年のうちに、夜空の風景や微弱な天文情報がとんでもないことになってしまいそうだ。

1905311.jpg・ほんのり光房:衛星群「スターリンク」を観察しました
 その時にどのような風景を見ることになるのか、早速みゃおさんがシミュレーションをしてくれていた。
[図は、ほんのり光房より2020年6月22日・真夜中0:00の様子]

・スペースXの衛星群、天文学者の「悩みの種」に
 光学天文学以上に電波天文学への影響は大きそうだ。スターリンクに乱される前にブラックホールの写真が撮れて良かったって話じゃない。天文学の終焉になりかねないぞ。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:6
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター