2019-03-17 Sun 00:00
![]() 今朝、館山の番組(#037「押送船と布良星伝説」)を見ていると見覚えのあるバス停が目に飛び込んで来た。「カノプス めら星」。北尾浩一さんが『天界』に連載している「天文民俗学試論」でおなじみの星の名だ。北尾さんは「メラボシの「メラ」イコール千葉県館山市の「布良」ではない。」と断言している。確かに、布良の人が布良から見える星に「めら星」とつけるとは思えない。もっと広域(北限は北茨城市平潟乃至大津)に使われているカノープスの呼び名が、布良でも使われているということだろう。 |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター