2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
ジョスリン・ベル・バーネルさんへ 基礎物理学ブレイクスルー賞
2018-09-09 Sun 00:00
1809073.jpg・ノーベル賞の功績を上司に奪われた科学者、時をへて賞金3億円の科学賞を受賞するも「賞金は寄付」
 パルサー発見者のジョスリン・ベル・バーネルさんが、2018年の基礎物理学ブレイクスルー賞を受賞するという話題。バーネルさんはおそらくタイトルの前半部分の様な表現は望まない人のように感じる。The Guardianの取材に、「ノーベル賞を受賞したら1週間はすばらしい時間が過ごせますが、その後は誰からも何ももらえません。でもノーベル賞を受賞できなかったことで、他の賞がもらえて、みんながほとんど毎年パーティーを開いてくれました。そっちの方がずっと楽しかったです」と答えたそうだが、バーネルさんはいかにもそう言いそうな人に思える。
[写真はThe Guardian:British astrophysicist overlooked by Nobels wins $3m award for pulsar workより]

以前、バーネルさんのことを書いた記事:
 →『奇妙な42の星たち』とJocelyn Bell Burnell
別窓 | 宇宙と物理ネタ | コメント:2
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター