2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
明日は我が身と
2018-09-05 Wed 00:00
・ブラジル国立博物館で火災、国宝など2千万点収蔵 「200年の成果」焼失か
・ブラジル国立博物館で大規模火災、「予見された悲劇」との指摘も
 日本もひとごとと言っていられないと感じる。

・咲洲庁舎前[大阪市住之江区駐車場]自動車横転[動画&画像]台風21号の強風と大雨の影響がヤバい!!
 なんでこうなる?という状況だが、竜巻でも起こったのだろうか。
・関空連絡橋にタンカー衝突「通行止め解除まで時間を要する」
 陸地から4km近く離れたこの広大巨大な海上施設の命の綱はこの連絡橋一本。道路、鉄道、水道、ガスの全てがこの一本で賄われているらしい。災害に遭ってわかる安全設計の大胆さ。
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:9
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター