2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
こまめに「驚く」ことで、危機に臨んで「驚かされないこと」
2018-08-12 Sun 00:00
・内田樹:高校生へひとこと
 これからの時代を生きて行く高校生へ向けてのシンプルなアドバイス。「こまめに「驚いている」と、地殻変動的な変化にはずいぶん早くからそのさまざまな予兆があることに気が付きます。日々のその予兆を見逃さずに備えをしておけば、世間の人が腰を抜かすときに、涼しい顔をしていられる。それが「胆力がある」ということです。何が起きても何も感じないということではありません。間違えないでくださいね。」大人もこまめに「驚く」ことで胆力鍛えておかねば。
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター