2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
大接近4日後の火星
2018-08-05 Sun 00:00
mars1808041.png2018年08月04日 22時50分。65P。x139。視直径約24.2秒。大接近から4日過ぎた火星。蒸し暑い夜で、大気は安定とまでは言えないが、像のぶよぶよする感じがないだけまし。ダストストームが落ち着いてきたのか、大気の落ち着きかわからないが、おぼろげではあるが、久しぶりに模様を把握することができた。図右下のシーレーンの海からキンメリア人の海へ斜めに左上へ向かう模様が見えている。ただし、北極側がかすかに白みがかって見えたが、南極冠は認められなかった。
別窓 | 観測日記 | コメント:2
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター