2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
今夜を逃すと当分観測できそうになかった
2018-06-08 Fri 01:04
今夜の観測:β Lyr3.6等、R Sct6.0等。

mars1806081.png2018年06月08日 00時20分。65P。x139。視直径約16.5秒。南極冠が大きく見えている。正面やや東に大きく黒く見えているのはオーロラ海だろう。サバ人の海や子午線の湾は西へ回ってしまっていた様で微妙な模様はわからなかった。オーロラ海の北側に薄い影が感じられたのはアキダリアの東隣のルナ湖だったのか?6月6日から梅雨入りしているが、7日の午後以降晴れて夜半まで保ってくれた。ただ、今夜を逃すとこの先1週間は観測できそうにない。

[追記]アキダリアは影へ入ってしまって見えなかったと思ったのだが、1週間ほど前にアキダリア付近で大規模なダストストームが発生したようで、その影響で見えなかったことが考えられる。ルナ湖と感じたのはむしろアキダリアがダストストームの向こうにうっすら透けて見えていたのかもしれない。
 →AstroArts:火星で大規模なダストストームが発生中
別窓 | 観測日記 | コメント:14
いまや隠蔽、居直りは公務として標準化されているのか?
2018-06-08 Fri 00:00
・大阪市消防局「死亡」と誤判断、搬送せず 男性重体
・70代の男性を「死亡」と誤認。大阪市消防局の救急隊員
 救急現場での誤判断はあって欲しくないが、医師ではないし、ありえる事だと思う。しかし、その後のコメントが不可解だ。市消防局は「搬送の遅れによる症状への影響はない」と説明しているらしいが、1時間20分も搬送に遅れがあって症状への影響がないとはどういう根拠なのだろう?

・教委と校長相談、いじめ記載メモを隠蔽神戸中3自殺
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:1
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター