2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
もう少し近ければ毎回行きたいサイエンスカフェ
2018-05-30 Wed 00:00
1805291.jpg・つくば 高エネ研のサイエンスカフェ 「科学身近に」目指し100回
 2015年にサイエンスカフェが始まるよということは、KEKからのメールニュースでお知らせがあったが、わずか3年でもう100回を達成していたとは、本気の企画だということがわかる。これもしょーたくんの企画だったのね。サイエンスコミュニケーターの鑑だわ。おそらく3年の間に研究学園都市の玄関口つくば駅に相応しい場に育ち、また地域の科学少年から科学老年までも育ててきたのだと思う。もう少し近ければ毎回行きたいところだ。ところでS.Uさんの登場予定は?その場合はいきなり古文書を見せるところからお話がはじまるだろうか。
別窓 | 宇宙と物理ネタ | コメント:13
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター