2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
BelleII 初衝突 ニコ生中継中に成功
2018-04-27 Fri 00:00
昨日4月26日の記事に追記した様に、BelleII測定器が捉えた4月26日0時38分のイベントからSuperKEKB加速器による初衝突が確認された。
 →KEKの公式記事:SuperKEKB加速器で電子・陽電子の初衝突を観測

1804262.png4月20日12時のニコ生開始から、暇さえあればほぼずっと加速器の状態とコントロールルームの様子を見学させてもらっていたが、6日と12時間で一応ニコ生中継が終わることになり内心ホッとしている。この垂れ流し画面があると他のことが手につかなくなるからだ。7日連続物理ネタは一応これでひと段落。

この数日間の記録は以下のニコ生タイムシフトで見ることができるので、見逃した方もこの高揚感?を追体験可能だ。尤も計150時間を越える記録動画に付き合っていられるかという声が聞こえてきそうだが。

■【世界最強加速器SuperKEKB】電子と陽電子の初衝突の瞬間を見守ろう KEK×niconico
 4月20日12時〜4月23日20時(約80時間)
 4月23日20時~4月26日6時(約58時間)
 4月26日8時30分~4月27日0時14分(約16時間)
別窓 | 宇宙と物理ネタ | コメント:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター