2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
官僚の暴走
2018-03-17 Sat 00:00
・文科省、前川前次官の授業の報告要求 名古屋市立中に、異例の調査
・文科省が授業内容などの提出要求 前川前次官の中学校での授業で
・前川前次官が中学校で授業⇒文科省が授業内容などの提出要求!戦前以来の異常事態
 情報収集の間諜は送り込んでいるでしょうから講演内容を知りたいわけではなく、教育現場へ圧力をかけるのが目的と思われる。安倍政権に育てられた強権官僚が安倍政権の崩壊でコントロールを失って暴走が止まらなくなってきたのではないか。国会議員や内閣総理大臣は選挙によって有権者の意思を辛うじて反映させる道があるが、官僚人事は有権者のコントロールできないところにある。政権が交代したら国家公務員も入れ替えるようにすると風通しが良くなりそう。
・前川氏講演の録音請求「誤解招きかねない」 林文科相
 別に誤解しないと思うが。
・文科省 前川氏授業データ要求 文科相が担当局長注意
 これを「問題はなかった」と言ってしまっては注意したことにならんだろ。
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:2
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター