2018-03-02 Fri 00:00
・大学生、読書時間ゼロが過半数 「読む」層は時間延びる
読書をする様になったのは中学3年生頃。自分はどの様に生きるのかを子どもなりに哲学し始めた時期に重なる。十代二十代三十代と歳を経るごとに忙しくなるのは普通だろうが、近頃は子どものときから目一杯忙しくさせられて、若い内に読書の習慣を身につけられないわけだから、本を読まずに人生を終えてしまう勿体ない人はますます増えるのだろう。 ・NEWSつくば:《光の図書館だより》4 借りるべきか買うべきか ![]() [写真:土浦市立図書館屋上から土浦駅ロータリーを見る] |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター