2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
宇宙の音
2017-05-28 Sun 00:00
・木星探査機ジュノー木星磁気圏突入時のプラズマ音楽
 かぐやのレーザー高度計データを使ったmoonbellも今ではなつかしい。あの不協和音は結構好きだったので、かぐや運用中はときどき聞いていた。
  →満地球の出、入りの映像にmoonbellの音楽を合わせてみた

宇宙空間には大気が無いから、どんなに激しい天体現象が間近で起こっても人間の耳には無音だけど、大気と鼓膜以外を媒介にすれば宇宙はやはり賑やかなのだろう。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:4
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター