2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
蜘蛛に脅かされ
2017-05-31 Wed 00:00
1705301.jpg朝、車に乗ろうとルーフの下に入った途端に、わ!顔に蜘蛛の巣、と不意に体をよじったのがよくなかった。右脇から背にかけて筋肉がびりびりっときて、運転してからますます痛さが増してきた。今日は一日そっと生きて来たが、明日は大丈夫だろうか。蜘蛛に脅かされて脇をひねって筋肉痛とは、ああ、情けない。
別窓 | 雑感 | コメント:0
百景社アトリエで韓国の演劇
2017-05-30 Tue 00:00
1705291.jpg久しぶりにホームグラウンドで公演をしている百景社のアトリエへ演劇を見に行った。と言っても、2年ぶりの再演となった『銀河鉄道の夜』は2週間前の取り込み用でキャンセルし、今夜は韓国の劇団、正義の天下劇団コルパンの『老いた少年たちの王国』というオリジナル脚本劇(作・演出:オ・セヒョク)の最終日だった。老いて娘たちに国を奪われたリア王と現実見当が怪しくなったドンキホーテがソウル駅で出会うところから話が始まる。終演後の挨拶でオ・セヒョク氏は、3年前のセウォル号事故によって社会が騒然とした時期、演劇界にも打撃のあった中で作った作品と説明していた。社会や政治が背景にあるのだろうと感じさせる部分も多かったが、老いた者と社会に足場の無い若者の確執は日本も韓国も似たところがありそうだ。
別窓 | 演劇の宇宙 | コメント:0
気分は晴天
2017-05-29 Mon 00:00
1705281.jpg空は皆曇。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
宇宙の音
2017-05-28 Sun 00:00
・木星探査機ジュノー木星磁気圏突入時のプラズマ音楽
 かぐやのレーザー高度計データを使ったmoonbellも今ではなつかしい。あの不協和音は結構好きだったので、かぐや運用中はときどき聞いていた。
  →満地球の出、入りの映像にmoonbellの音楽を合わせてみた

宇宙空間には大気が無いから、どんなに激しい天体現象が間近で起こっても人間の耳には無音だけど、大気と鼓膜以外を媒介にすれば宇宙はやはり賑やかなのだろう。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:4
猟師確保に補助金時代
2017-05-27 Sat 00:00
・イノシシ捕獲、人材確保 土浦市、講演会や免許取得費補助
 猟師確保に補助金が出る時代。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:0
宇宙を旅する微生物
2017-05-26 Fri 00:00
・宇宙で生き延びた 東京薬科大教授ら解明 「生命 地球外から」の裏付け?
 微生物が宇宙空間を旅できるとすれば、どこでどのように生まれて地球へたどり着いたのか、次に知りたいこと。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:6
環境省がらみのお題
2017-05-25 Thu 00:00
・「星空見やすさ」全国ランク作成へ 光害減少狙い

・「第1回星空観察の推進手法に関する検討会」の開催について
別窓 | 話題いろいろ | コメント:0
曇り晴れ
2017-05-24 Wed 00:00
1705231.jpg晴れといえば晴だが曇りといえば曇り。
別窓 | 雑感 | コメント:0
かんむり座の季節
2017-05-23 Tue 00:00
1705221.jpgいいところまで行ったが、今回も6等へは届かず減光モードへ入ったみたい。
別窓 | 雑感 | コメント:0
下り坂ではない曇り
2017-05-22 Mon 00:00
1705211.jpg10秒露出すると星もそこそこ写るが、肉眼的には曇り。
別窓 | 雑感 | コメント:0
ポーランドとも原子力で繋がろうとは
2017-05-21 Sun 00:00
・「高温ガス炉」協力へ覚書 原子力機構
 ポーランドと日本の間に原子力が介在することになるのは愉快なことではないので、将来ポーランドにおける原子力事故の原因にだけはなってくれるなと祈るばかり。
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:0
写っているとは言えないジョンソン彗星
2017-05-20 Sat 00:00
1705191.jpgジョンソン彗星(C/2015 V2)やR CrBが含まれているが写っているとは言えない。
別窓 | 雑感 | コメント:0
貧困化を推し進めるための政策
2017-05-19 Fri 00:00
・ブログ読者(特に博士院生)への課題

・政府が年金の取り立てを強化!未納7カ月で強制徴収、来年から対象拡大へ!未納の人は注意
 年間所得が300万円で財産を差し押さえられて強制徴収されると、次第に生活が立ち行かなくなりそう。落語の「大工調べ」のお奉行様みたいなまともな裁判官はいないから、結局貧困化を推し進めるための政策ってことになるのだろうな。
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:6
空も政治も曇り
2017-05-18 Thu 00:00
1705171.jpg・大槻義彦:安倍総理閣下の憲法改正の矛盾と目くらまし
・大槻義彦:世界大学ランキングはデタラメ

・内田樹:天皇制についてのインタビュー

・Old School Hip-Hop 2017 / Rap Instrumental | "Rotten mind" | Decibel Lírical
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:0
几帳面な死に方
2017-05-17 Wed 00:00
人は死ぬ時にこんなに整然と死ねるものなのかと驚かされた。というのは、1月末の母の死に続き、父も後を追うように旅立って行ったのだが、それは几帳面な父らしい整然とした死に方だったからだ。1週間前の8日に様子を見に行った時にこの数ヶ月でだいぶ弱って来ているので、お迎えも近そうだとは感じたが、自分としては数週間と想定した。少ないながら夕食も食べ、人工肛門の処理も自分ででき、週末の競馬の予想もし、「倒れていたら病院に運ばないでそのままにしておいてね、野垂れ死でいいから」と同居の弟に伝え、「来週まで保たないね」と宣言もし、その日に入れた介護用ベッドに横になって電灯を消せるように夜中の1時頃に弟と紐の調整をし、しばらくして自分で消灯し、4時間ほど経った明け方には息が無かったという。これには笑ってしまうくらい几帳面な死に方だと思う。さらに、その朝は主治医の往診が予定されていたので、先生は予定より少し早く来て死亡診断をしてくれたというオチまでついている。

死が近づいてきた時に、人の意志の力というのはどのくらいまで及ぶのだろうかと考えさせられる父の死に方だった。

そんな父のおそらく唯一の心残りと思われるのが、、、これは公務員批判になるが、そのうち回を改めて書こう。
別窓 | 観測日記 | コメント:3
皆曇
2017-05-16 Tue 00:00
1705151.jpg今夜も皆曇。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
眠いので
2017-05-15 Mon 00:00
1705141.jpg寝る。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
意志の力が及ぶ到達範囲
2017-05-14 Sun 00:00
1705131.jpg意志の力が及ぶ到達範囲みたいなことを考える今宵。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
「ウ○○した...。」
2017-05-13 Sat 00:00
「ウ○○した...。」(YouTube)
 飼い主に報告するなんて、それもすまなそうに。かわいいね。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:0
ニコニコ生放送のタイムシフトで「BelleⅡ測定器ロールイン」見学
2017-05-12 Fri 00:00
大栗博司のブログ:インフレーション理論を見ていたら、先日S.Uさんからお知らせいただいていた4月11日のロールイン生中継のことが出てきた。

ニコニコ生放送GINZA:《BelleⅡ測定器ロールイン》世界最強加速器と合体~KEK×niconico 実況生中継
 リアルタイムでは見られなかったのだが、タイムシフトになっていて今でも見られる。8時間に及ぶ長い放送なのでところどころ飛ばし見したが、たまたま飛んだところに写真に写るS.Uさんが登場。
別窓 | 宇宙と物理ネタ | コメント:3
千年村の密集地帯霞ヶ浦
2017-05-11 Thu 00:00
1705092.jpg・千年超存続集落 行方認証、住環境を評価
 千年なんて地球の歴史からすればそれほど長い時間ではないので油断はできないが、比較的安全な場所なのだとは思う。原発には来てほしくないが。

・【特集】かわいく変身?茨城弁
別窓 | 雑感 | コメント:3
毛虫が多いか
2017-05-10 Wed 00:00
1705091.jpg今年は毛虫の発生が多いみたいだ。車を運転していると、道を横切る毛虫が目につく。ヨメさんは庭木の毛虫獲りに夢中になった日の昼から全身に蕁麻疹様の発赤が出てしまった。それは、幸い一日ほどで治まったが、その後もいまいち体調が良くないらしい。近所の人と話していても、今年は毛虫が多いことが話題に出ると言う。
別窓 | 観測所の周辺 | コメント:4
百か日
2017-05-09 Tue 00:00
1705081.jpg母が死んで百か日が過ぎ、久しぶりに父の様子を見に行った。頭はぼけていないようだが、強い痛みからくる体の衰えが目立った。それでも、車椅子には乗りたくないので、痛みをこらえて必死の覚悟で通院していると言う。昨年の91歳の誕生日には「2020年のオリンピックまでは生きるよ」と言っていたのが母が死んだ時に「一年は生きようと思う」となり、今日は「もうダメ」になってしまっていた。8月に新しい本を出すからせめてそれまでは頑張ってもらうことにした。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
4ヶ月ぶりに観測小屋の掃除 ボランティアの小屋番に会う
2017-05-08 Mon 00:00
1705071.jpg2016年夏、最後の火星観測でルーフを開けたのが8月5日、その次が45P/本田-ムルコス-パイドゥシャーコヴァー彗星を見ようと開けた12月31日。それから早4月、観測小屋は不気味な生き物に乗っ取られているかもしれず、ドアを開けるのがけっこう恐ろしかったが、埃と少々の蜘蛛の巣といつもの小さなウンコがいくつかあるくらいで、心配したほど荒れた様子はなかった。雑巾掛けして掃き掃除をしていると、10cmほどのヤモリが飛び出してきて慌てふためきジタバタしていた。この子が居てくれるからこの程度で済んでいるのだと思うので追い出さずにそっと片付けをして、ボランティア小屋番に任命して、最後に観測小屋周辺に例年よりもうんと少なめにヘビレスを撒いてドアを閉めた。
別窓 | 観測所の周辺 | コメント:0
国際化は成功、優秀な人は皆海外で活躍しています
2017-05-07 Sun 00:00
・内田樹:朝日新聞のロングインタビュー
 秘密警察的な組織よりも密告マインドの養成と言うが、楽観的過ぎませんか、両方でしょう。

・シベリアへ送られたポーランドの子どもたち

・文科省の政策の果てに
 「日本の大学の国際化は成功しました。見てください。優秀な人は皆海外で活躍しています」このブラックユーモアが現実になりそう。
別窓 | 大震災・原発・社会 | コメント:0
4月の晴天日数
2017-05-06 Sat 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年16年17年
すごい空 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜
3等星級 8夜 8夜 5夜 0夜 7夜 4夜10夜11夜 6夜 7夜10夜
1等星級 4夜 2夜12夜 9夜 6夜 7夜 0夜 6夜 2夜 4夜 3夜
別窓 | 晴天記録 | コメント:0
5月、クリア
2017-05-05 Fri 00:00
1705041.jpg今夜の観測:βLyr3.2等。5月は早々とクリア、って志が低すぎ。
別窓 | 観測日記 | コメント:0
晴れ予報のはずなのに皆曇
2017-05-04 Thu 00:00
晴れ予報のはずなのに皆曇。5月の変光星を済ませてしまおうという目論見は延期。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
笠間の火祭り「陶炎祭」に行ってきた
2017-05-03 Wed 00:00
1705021.jpg初めて、笠間の陶炎祭(ひまつり)に行ってきた。朝早く会場に着かないと手前から渋滞になって会場近くの駐車場に停められなくなるという話を聞いていたので、7時半出発の9時直前着で行った。若干渋滞はあったが、まぁまぁ順調に到着した。GWとは言っても平日だからなんぼか手薄なのだろうが、それでも会場はかなりの人出だった。土日や祝日の人出は半端じゃないだろうと想像出来る。

 →笠間の陶炎祭(ひまつり)公式ホームページ
別窓 | 雑感 | コメント:0
今年も三分の一終了
2017-05-02 Tue 00:00
1705011.jpg5月1日ということは、今年も三分の一が終了ってこと。
別窓 | 雑感 | コメント:4
| 霞ヶ浦天体観測隊 | NEXT

FC2カウンター