
先週の休日、つくば市小田の宝篋山へハイキングに行ってきた。平日だというのに駐車場は大賑わい。ちょっとズルして駐車。この山の魅力は、車を駐めるとすぐに歩き出せるというアプローチの手軽さに加え、のどかな田園風景に身を置きながら、今は昔の極楽寺大伽藍の跡地を歩くうちに登山道へと導かれていく。登山ルートもより取り見取りで、その日の気分や体調や持ち時間に合う登り道・下り道を選べるのも嬉しい。

年々の運動不足が増す増す堪える歳になり、きつい山登りを避けたくなる。今日は、時間は掛かるがあまりきつく無い常願寺コースで登り、早く降りられる極楽寺コースで下ってきた。これらのコースが好きなのは、何と言っても頂上少し手前で大堀切を見られること。ボランティアによる藪刈りが進み、毎回行くたびに土塁がよく見える様になっている。