2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
BPO勧告:NHKの人権侵害
2017-02-16 Thu 00:00
NHKによる小保方さんへの人権侵害を認定したBPO勧告が2月10日に出た。
1702141.png →「STAP細胞報道に対する申立て」に関する委員会決定
    勧告:人権侵害

忙しくて全然フォローできない間にこんなに溜まってしまった。せっせと読まねば。投稿日以降の追記あり。[右:BPO画面から]


・中村祐輔:メディア報道は公正か?

理研STAP細胞論文調査委員会報告、改革委提言等への根本的疑問:
・速報! BPO人権侵害決定!
・【コメント1】BPOによるNHKスペシャルへの人権侵害決定・勧告について
・【コメント2】BPOによるNHKスペシャルへの人権侵害決定・勧告について
・【コメント3】BPOによるNHKスペシャルへの人権侵害決定・勧告について.
・【転載】FBでの三木弁護士のコメント(NHK反論に関して)
・【コメント4】BPOによるNHKスペシャルへの人権侵害決定・勧告について
・【コメント5】BPOによるNHKスペシャルへの人権侵害決定・勧告について
・【資料】NHKの反論ペーパー(報道資料)
・【コメント6】BPOによるNHKスペシャルへの人権侵害決定・勧告について
・NHKのBPO「人権侵害」決定拒否は自殺行為―編集権の観点から
・元留学生に関するNHKの主張が、小保方氏の手記をはしなくも裏付けた?―NHKのオウンゴールか?
・1 NHKの反論コメントの問題点(1)
・2 NHKの反論コメントの問題点(2)
・婦人公論「小保方晴子日記(3)」を読みました
・今週の週刊文春、新潮は完全スルー―NHKスペシャルは両誌のスキャンダラス記事の刷り込みを前提にした
・BPO少数意見の市川委員は、基本的事実関係を誤解しているのでは?
・若山氏と若山研研究員とがSTAP細胞作製に成功していることを示す資料一覧
・奥委員の少数意見はダブルスタンダードでは?+NHKは拒否の具体的スタンス、論理を明確にすべき
・NHKの意図的な誤認誘導―「『小保方証言』STAP細胞の真相」ニュースの「手口」と共通

DORAのブログ:
・BPO 「STAP細胞報道に対する申し立て」に関する委員会決定 全文(1)
・BPO 「STAP細胞報道に対する申し立て」に関する委員会決定 全文(2)
・小保方さん勝利。
・法的措置検討せず?
・根本的疑問さん、なるほど。
・各新聞の見出しについて。
・味わい深い。
・またまた、なるほどです。

小保方晴子さんへの不正な報道を追及する有志の会:
・人権侵害を認定したBPO勧告をNHKが拒否
別窓 | STAP事件 | コメント:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター