2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
今期はオオヒシクイを見られそうにない
2017-02-07 Tue 00:00
1702061.jpgオオヒシクイの様子を見に江戸崎の稲波へ行って来た。しかし、群れは鹿島灘で日中を過ごしているらしく、姿を見ることはできなかった。帰りに通った小野川-大正橋下流の風景。

現在、オオヒシクイを見るには、早朝6時台または日没後薄明終了までの合わせても2時間くらいのチャンスしかないらしい。群れも100羽を超えて大きくなり、日中は上空を人工の飛翔体が横切るたびに、隠れる場所のない稲波干拓地では落ち着かないのかもしれない。

 →稲波干拓のオオヒシクイ
別窓 | 観測所の周辺 | コメント:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター