2016-11-22 Tue 00:00
![]() 来年2017年の見所はこんなところか。 1月 1日 火星と海王星の大接近。 3日 しぶんぎ座流星群極大。 2月 中旬 エンケ彗星(2P/Enche)が観察好期(8~7等級)。 4月11日 タットル・ジャコビニ・クレサーク彗星(41P/Tuttle-Giacobini-Kresak)が近日点通過(6~5等級)。 6月12日 ジョンソン彗星(C/2015V2)が近日点通過(6~7等)。 7月25日 水星食。 8月 8日 部分月食。 12日〜13日 ペルセウス座流星群極大。 12月14日 ふたご座流星群極大。 末 本田・ムルコス・パジュサコバ周期彗星(45P)が近日点を通過。7等台まで明るくなる見込み。 いまや、こうした情報は『天文年鑑』が届いてからおもむろに探し始めるわけではなく、せんだい宇宙館の「2017年の主な天文現象」などのお世話になることの方がはるかに多い。 |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター