2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
マウスパッドから昇格する「量子テレポーテーション」
2016-09-22 Thu 00:00
1609201.jpg・6キロ先へ情報を瞬時転送に成功
 どうもこれまでも納得感の得られない「量子テレポーテーション」だが、カナダと中国の研究チームが同時に発表というのもなにか胡散臭い感じがしてしまう。

 「量子テレポーテーション」については自由空間における光の速度は一定でないことを初めて証明のときに購入して、いまはマウスパッド代わりになっている別冊日経サイエンス『量子の逆説』の中の「「量子テレポーテーション」と時間の矢」を読んでみようか。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:1
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター