2016-07-20 Wed 00:00
・NHK:JAPAN PRIZE 日本賞「独裁者の部屋」
→【完全ネタバレ】「独裁者の部屋」を観た人たち 3月に4日連続で放送したものの再放送らしい。単調な労働や制服に疑問を持たない日本人はこれを見ても「自分の日常の方がもっと過酷」、「労働がある分今の生活よりまし」「この程度ならば独裁下に置かれるのも悪くないかも」、、、と感じるかもしれない。 ・開票マシーンを使わない1例 東京都小笠原村での開票結果。 ・ネットの情報は人々の世界を狭くする 図らずも少し前のコメントに「電子書籍は検索力にすぐれているとは言っても自分の知識の範囲でしか検索はできないし、ネット販売で書籍を買うと自分の知識の範囲の書籍としか出会えない様に感じる」と書いたが(→2016/07/04)、リアルな世界での多様な選択肢に比べると、ネットの世界は一見広大で情報は膨大でも、選択するのは結局自分の趣味の範囲に限られてしまう。そして、ネット世界における議論の攻撃性や偏狭さは言うまでもない。 ・「なぜカダフィー政権は崩壊したか」(EJ第4280号) ・世界中で時間の無駄遣い>ウィンドウズのアップグレード ・ウィンドウズ10更新、マイクロソフトの「汚いトリック」と批判 Winユーザーもこれではおちおち仕事していられないですな。自分も仕事用機器からのデータ吸い上げにどうしても必要なのでいまだにWinXPを使っているが、もちろんネットからは切断している。 ・子宮頸がんワクチン。ワクチン推進派による信州大学池田教授への異常な個人攻撃。 |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター