2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
ワインバーグ著『科学の発見』
2016-05-15 Sun 00:00
1605121.jpgワインバーグ=サラム理論で電磁気力と弱い力を統合させ、1979年のノーベル物理学賞を受賞したスティーブン・ワインバーグの著書『科学の発見』の話題が大栗博司氏のブログに載っていた。
 →大栗博司のブログ:科学の発見

この本、カバーにフェルメールの例の絵画『天文学者』が使われていて、これを目にするとついつい玉青さんの『天文古玩』へ足が向いてしまう。
 →天文古玩:フェルメールの「天文学者」に見える謎の図 (前編)
 →天文古玩:フェルメールの「天文学者」に見える謎の図 (後編)
別窓 | 宇宙と物理ネタ | コメント:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター