2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
いよいよ暖かくなってきた どうする 2羽のオオヒシクイ
2016-03-08 Tue 00:00
江戸崎稲波干拓のオオヒシクイは3月3日以降も2羽が越冬を続けているようだ。
2月25日 121羽
2月26日  14羽
1603072.jpg2月27日   0羽
2月28日   0羽
2月29日   1羽
3月01日   3羽
3月02日   2羽
3月03日   2羽
3月04日   2羽
3月05日   2羽
3月06日   2羽
3月07日   2羽
  ↓  
3月15日   2羽 [追記]
3月16日   0羽 [追記]
3月17日   0羽 [追記]北帰完了宣言。

明日は昼から南の風が吹いて気温は19度まで上がる予報が出ている。北帰のきっかけとしては絶好の日和だ。もしも、それでも明日旅立たないとすると、、、。
「何を考えとるんじゃ、近頃の若いオオヒシクイは?」ということになるかな。明日に注目。[写真は2015年2月22日撮影]

[追記]3月8日、今日も帰らなかった。
 →今日のオオヒシクイ 稲敷(旧江戸崎)雁の郷友の会:北帰しない二羽?
別窓 | 観測所の周辺 | コメント:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター