2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
ボランティアへ参加したい人はいるのに、、、
2015-09-18 Fri 00:00
1509172.png今日明日と関東はまた雨が降り続く。茨城県西のまとまった雨に加えて上流の栃木県に降った雨が再び鬼怒川へ集まってくる。生活域の排水路には至る所まだ泥が詰まっていて水はけが悪いことだろう。たとえ再度の洪水がなくても、再び水浸しになることが心配される。

1509171.png鬼怒川大洪水の復旧の手伝いにボランティアとして参加したい気持ちはあるけど、個人個人が自家用車で現地へ入っては道路状況はますます悪くなるだろうし、ボランティアで入る人数も制限しているような情報もあるので、自治体でバスを出してくれると良いのだけどねと、数日前にヨメさんが言っていた。
今朝の『常陽新聞』に左のような記事が出ていて、やはりこの形なのだろうと思った。我が自治体は予定はないのかな。

[追記]現地への道路はかなり回復してきているようで、直接ボランティアセンターへ出向き易くなっているようだ。
茨城県:茨城県災害ボランティアの募集について
常総市:災害ボランティアセンター
別窓 | 雑感 | コメント:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター