2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
夏の終わりの積乱雲
2015-09-05 Sat 00:00
1509043.jpg職場から帰ろうと空を見上げると鹿島灘の方角に積乱雲が成長している。立派な金床雲になりそうなので霞ヶ浦の堤防へ急いだ。残念ながら着いた時にはしぼんでしまっていた。夏も終わりだ、、、。

今夜の観測:久しぶりに星が見えている。しかし、水蒸気たっぷりの空では双眼鏡でも7等は見えない。変光星も久しぶり。χ Cyg6.0等、R Sct6.1等。

・心配してる

・同意

・「自分の頭で考えるなんてやめたほうがいい」という研究者の話。
 「自分の頭で考えよう、ではなく、自分がバカであることを認識しよう、のほうが、はるかにいいね。本を読み、調べ物をし、人の考えを知る。それは、「自分が何を知らないか」を知るためです。こんなこと、研究者だったら知ってて当たり前ですよ。」
別窓 | 観測日記 | コメント:5
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター