33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
夕方の東の空が真っ二つ
2015-07-22 Wed 00:00
1507211.jpg夕方、東の空が真っ二つになっていた。本当ならばなんだなんだと思うところなのだが、これが「反薄明光線」という現象だということは今朝みゃおさんに教えてもらったばかり。慌てず悠然と前から知っていたという顔でヨメさんに説明したった。

みゃおさんから送ってもらった解説はとても詳しくて分かりやすく、私が納得するだけではもったいない。許可をいただいているので転載しよう。下のリンクをクリック。

その前に、今夜の観測:χ Cyg4.4等、R Sct5.5等。昨年のχ Cygは7等までしか明るくならなかったが、今回は4等までは行けるかどうか。白鳥のお腹の天の川もほんのり見えていた。
夕方の東の空が真っ二つの続きを読む
別窓 | 話題いろいろ | コメント:6
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター