2015-06-30 Tue 00:00
|
2015-06-29 Mon 00:00
この前、軍艦島アーカイブスの記事の中で表題のようなことを書いたのだが、それは、日本の近代とその終焉を象徴するあの特異な軍艦島に限ったことではなさそうだ。身近な身の回りのものでさえどうすればこれほどまでに変われたのかと人間の感覚の頼りなさを感じてしまう。私たちの日常は24時間という短い時間が隙間なく連なっているため、わずかずつ移ろいゆく風景にはどうしても鈍感になってしまうようだ。
この前、実家に戻った時に子供時代のアルバムを見返しながらも同じことを考えていた。初めてカメラを手にした8歳の私が旅行先でのあれやこれらを撮ったアルバムから2枚をご覧に入れよう。もはや古写真の仲間入りだと思う。 ![]() ![]() 父も母も弟も健在だが、やはりあの人たちは、あのころの日本はどこへ行ってしまったのだろうかと思わないではいられない。 |
2015-06-28 Sun 00:00
変光星業界はここのところ話題目白押しで活気があるのだが、自分は完全に周回遅れ気味でまったく着いて行けてない。
いて座の肉眼新星(3月15日) オーストラリアで発見され、その後4等代の肉眼新星になり現在は11等代になっているようだ。 共生星新星ペガスス座AGがおよそ150年ぶりに増光(6月24日) VSOLJニュース No.319 AstroArts ブラックホール連星V404 Cyg が26年ぶりアウトバースト(6月17日) もっとも近いブラックホールを持つ連星系、はくちょう座V404のアウトバースト |
2015-06-27 Sat 00:00
・【無駄遣い】東京の新国立競技場、アーチ維持で政府が方針決定!総工費900億円増に!オリンピック史上最高規模の2500億円!
「過去の4大会メイン競技場の総工費を足しても、新国立競技場の総工費には及ばない」って、気が狂っているな。税金がなくなるはずだ。 ・野獣のように追い立てられ、休息もやすらかな人生の楽しみもなく、性的享楽と飲酒の他の楽しみを奪われ、酷使される ・1999年に国が作成した津波予測地図、福島原発の崩壊を予想していたことが判明!「8メートルの津波で1~4号機が完全に浸水」 ・歌で自民党を批判したアイドルグループ「制服委員会」、市と市教委が後援を取り消し!中立性を保てないと指摘! ・自民党が休眠預金活用法案を了承!預金者が現れない「休眠預金」を政府が活用へ!預金保険機構に集約した後、公益事業者に配分 ネコババ体質は抜けない。 ・高校教員の政治活動に罰則!18歳選挙権で自民が提言!「教職員の政治的中立性を担保するため」 ・株高、死刑執行、NHK受信契約裁判判決、、、 重要法案通過の前の悪巧みらしい。 |
2015-06-26 Fri 00:00
久しぶりに晴れているので月の低くなった寝しな、ちょこっとだけ夏の星座を眺めてみた。
今夜の観測:R Sct6.0等、β Lyr3.3等、χ Cyg6.6等。 |
2015-06-25 Thu 00:00
![]() いかん、眠くて頭が働かないので今夜は(も)これだけ。 |
2015-06-24 Wed 00:00
![]() |
2015-06-22 Mon 00:00
・目撃者投稿で作るニュース動画サイト、ユーチューブが立ち上げ
削除請求など通らないだろうし、公開されてしまえばプライバシーや名誉は取り戻せない。でっち上げと冤罪の温床になりそう。 |
2015-06-21 Sun 00:00
|
2015-06-20 Sat 00:00
・この老人ホームの川柳のレベル高すぎwwwww
こういうのが作れるようになりたい。 ![]() 今年は無謀にも土浦市の「常陸国小野小町文芸賞」へ応募してみようかと思っている。それにしても、主催者・土浦市観光協会のトップページを見てもどこからアクセスすれば小野小町文芸賞のページへ辿り着けるか分かりにくい。今は新着情報のウィンドウに見えているがこんなものはどんどん沈んでしまうのでインターフェースとしては不親切。過去の情報も一切無いし、右の公開チラシも文字が読める解像度のは無いし、まったくやる気の無い企画に感じられる。おそらく応募して欲しくないのだろう、と思われても仕方が無いサイト設計。 ・めっちゃ背伸びしても景色が見えないので飽きてきた小動物。 かわいい。 |
2015-06-19 Fri 00:00
今度、知人宅で国際親善演芸+星空観望+かるた+ビンゴ+スイカ割り+バーベキュー+たこ焼き会をやろうという話が出ているが、はてさて梅雨の真っ最中で星は見えるのかな。
|
2015-06-18 Thu 00:00
![]() 暗くなるものあれば、明るくなるものあり。 白鳥座の激変性V404 Cygが26年ぶりに増光したというニュースがVSOLJのメーリングリストで届いていた。13等辺りなのでこれも観測しやすそうだ。この星は、これまで知られている中では地球に一番近いブラックホールらしい。 →Black Hole Closer to Earth Than Though TheSkyXではV0404 Cygとしないと出ないみたい。 |
2015-06-17 Wed 00:00
![]() やられる時は室内のPCやHDD、モデムなどに加えて観測所のPCや赤道儀なども一気にやられるので笑い事ですまない。 ともかく、電源線、通信線はコンセントから抜こう。 [参考]音羽電機工業株式会社 |
2015-06-15 Mon 00:00
|
2015-06-14 Sun 00:00
土浦は痩せても枯れてもやはり街だなぁと感じるのはこういう体験ができるからだ。
![]() 2000年からつくばを中心に活動していた「百景社」が土浦真鍋にアトリエを作りここを本拠に活動を始めたのが2013年。2014年に『マクベス』公演をした頃から気になっていたのだが、ようやく見に行く機会がやってきた。それが『銀河鉄道の夜』とは、星好きにとってはまさにお誂え向きの舞台設定・演目ではないか! 開演30分ほど前に受付を済まして開場を待つが、集まって来た人たちを見ながら、普段土浦のどこにいるの?と思うくらい若い人が多いのに驚く(我々3人が最高齢みたい)。前売り2500円、当日2800円、2週間前上演の『シンデレラ』とのセット券4000円、18歳以下500円というのは気軽に演劇を楽しめるありがたい金額だが、この収入だけでは厳しいだろうなと想像してしまう。 ![]() 「みんながこうであると思い込んでいる世界の仕組みを見直して、新たな想像力で世界を作り直そう」とする宮沢賢治の想像力と演劇の想像力とが入り交じった不思議な旅という志賀さんの意図した創造空間が私たちの目の前に現れていたと思う。たった4日間、4回の公演だけでは勿体ないと感じる良い劇だった。いつかまたアンコール公演をしてもらいたい。 次回以降の公演もぜひ見に来たいと思うが、今後は土浦の街中に出て新しい接点を作りたいと別のところ(常陽新聞「ひと」欄)に書かれていたのに興味を惹かれる。百景社、しばらく目が離せない存在となる夜だった。 |
2015-06-13 Sat 00:00
____07年08年09年10年11年12年13年14年15年
すごい空 2夜 0夜 0夜 0夜 0夜 0夜 1夜 0夜 0夜 3等星級 4夜 4夜 2夜 4夜 1夜 3夜 4夜 8夜10夜 1等星級 7夜 6夜 8夜 6夜 6夜 2夜 7夜 7夜 3夜 すっきりした快晴は少なかったが、5月としては過去9年間では最も晴天日数が多かった。 |
2015-06-12 Fri 00:00
![]() |
2015-06-11 Thu 00:00
AppleのホームページのワールドギャラリーにはiPhone6で撮影された写真がたくさん紹介されている。
→Apple ワールドギャラリー ![]() こうしたクールな写真を撮るためにはセンスが必要だと思うが、それは自前のもの以上にはなり様がない。 では、その次に必要なものはなんだろう。 ワールドギャラリーの写真を眺めて思ったのは、天気が良いなということ。紫外線の有る無しで写真の出来栄えが違ってきそうだ。同じセンスであればより紫外線の多い時に撮影すると見栄えの良い写真になるのだろう。 ということで、撮影のポイントは、溢れんばかりの紫外線、、、かな。 |
2015-06-10 Wed 00:00
昨日は潮来のあやめ祭りへ行った足で佐原を回って来たことを書いたが、佐原のことをもう少し書き足しておきたい。
![]() ジャージャー橋から北を望んだこの風景、どこかで見たことがあるような、、、。 かつて水路が残っていた頃の土浦桜橋を南側から見た保立俊一さんの絵を思い出さないだろうか。佐原の風景がこの絵とあまりにそっくりなので驚いてしまう。 土浦の昔の絵が佐原の現在に重なり、それが土浦の未来に見えてきた。30年後の土浦、こういうのが良いのではないだろうか。 ![]() |
2015-06-09 Tue 00:00
![]() その後、潮来から、横利根閘門へ寄って佐原へ。小野川沿いは来るたびに風情が増している。そして、観光客も増している。 確認したいことがあったので、帰り道の途中にある上之島の土岐治綱の墓へも寄ってきた。 |
2015-06-06 Sat 00:00
・年金情報流出事件、マイナンバーへの影響を否定!システムは両方で連携も!甘利大臣「絶対にこういうことが起こらないように対処」
サイバーテロなど原発事故に比べたって防ぎようがないのは明々白々。そんな誰も信じない(本人も信じない)言葉などは口から出た途端に便器へ直行。そういえば、星新一のショートショートに人間でいうところの口からウンコをする宇宙人が出てきたな。 ・YouTube:「マイナンバー制度」人民支配へ不可欠な法整備 この放送主は、「マイナンバー制度」は来たるべき戦争とその戦後のための法整備であって、今は戦前と思うべきだという。マイナンバーの不快感はそういうことなのか。つまり、マイナンバーは自分の奴隷ナンバーだったのだ。 ・小笠原諸島の父島でM6!震源の深さは約590キロ!M8.1巨大地震の余震か? |
2015-06-05 Fri 00:00
![]() それはそうとして、なんだか久しぶりに病気談義でない例会になったような気がする。空気が乾燥していて爽やかを通り越して寒いくらいの夜になったが、MT-200で土星、M13、M57を観望してお開きとした。 今夜の観測:例会観望回の合間にβLyr3.4等。 |
2015-06-04 Thu 00:00
・YouTube:【アメリカにSTAP利権をあげた理研】小保方晴子さんバッシングはSTAP細胞特許と論文の強奪が目的
昨年の小保方さんの記者会見直後にアップされた動画なので1年前の内容だが、本筋はそのまま。STAP事件のその後の展開を見てきた上でこういう意見を聞くと、改めてこの事件の異常さがわかると思う。 |
2015-06-02 Tue 00:00
![]() ![]() |
2015-06-01 Mon 00:00
ガリレオ衛星の相互食も今月で終了。
★ 7日 金星が東方最大離角。 ★12日〜14日 金星がプレセペ星団に接近。 ★15日 九州南部以南で水星食。 ★20日 夕空に、金星、木星、月(月齢3.9)が集合。 ★30日 金星と木星が接近。 今月のガリレオ衛星の相互食 ★ 3日 ガニメデがエウロパを隠す(皆既食)。20時28分から継続時間8.0分間 ★ 4日 ガニメデがイオを隠す(部分食)。21時37分から継続時間25.8分間 ★ 8日 エウロパがイオを隠す(部分食)。20時03分から継続時間3.9分間 ★20日 イオの影にがエウロパが入る(部分食)。20時09分から継続時間6.0分間 [参考]ガリレオ衛星の相互食については、AstroArts「2015年6月の天文現象」を参考にした。 |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター