2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
適度な湿気?
2015-05-05 Tue 07:19
1505031.jpg一昨日の朝、家から出たときの目の前の光景。


1505042.jpg・ムースメーダー
 ダース・ベーダー?

・なにこれすごい
 海苔に適度な湿気を与えてパキッと割れなくした状態で折るのだろうか?みゃおさんなら折れるかな?

1505043.jpg・浅草 飴細工 アメシン
 これもお見事。


1505041.jpg先週の観望会会場(土浦、城藤茶店前)から再度金星と木星を見上げる。あの日よりもグンと近づいた感じがする。この後もグングン近づいていって、7月1日12時頃に20分06秒、19時でも21分40秒ほどに近づいて見える。この前後をシミュレータで見ていると、組んず解れつといった動きだ。

今夜は同好会の(の)さん発見の超新星候補PSN J07174570+2320406を撮影したかったがこの風とこの雲では急いで帰ってもちょっと無理かな。
その後帰宅して風待ちしたが、強風が収まる前にPSNは樹木の向こうへ隠れてしまった。
別窓 | 話題いろいろ | コメント:6
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター