2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
NASAが小惑星発見・報告アプリを無料配布
2015-03-18 Wed 00:00
1503171.jpg・小惑星発見・報告アプリ、NASAがMacとWindows向けに無料でリリース
 3月15日、米航空宇宙局(NASA)が天体望遠鏡で撮影した画像から小惑星を発見するためのアプリを無料で公開したという。ビデオを見ると、複数の写真の中から移動天体を探してくれるソフトのようだ。2枚の画像から新星も見つけてくれるか?見つかった新天体のプライオリティはどこに帰属するのだろう。

 →NASA & Planetary Resources
 →Asteroid Data Hunter App
 →User Guide
別窓 | 星のサイト | コメント:7
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター