
C/2014 Q2(Lovejoy) 30秒露出を11枚コンポジットしてみた。予測光度は4.9等。東方向へ幾条もの尾が出ている。一昨日、
meinekoさんが「核近傍に活動が見られるとの情報」について書かれていたが、今夜の自分の画像では見つけることができなかった。

[追記:右写真]彗星核部分の輝度を下げると、meinekoさんの写真と同様に彗星の移動方向とは若干違った方向に伸びた感じに見えないでもない。
「今夜はヒアデス星団の近くにいる」程度の目安でも、双眼鏡を適当に振り回せばたちどころに青い光芒が視野へ飛び込んでくる。
目安星無くても迷わぬラブジョイ探し

小惑星(9422)Kuboniwa 90秒露出を5枚コンポジット。移動があるので流れて写っている。予測光度は17等。今期はあと何回写せるか。