33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
12月の晴天日数
2015-01-05 Mon 00:07
____六昨年_五昨年_四昨年_三昨年_二昨年_一昨年__昨年__今年
すごい空 0夜  0夜  0夜  0夜  0夜  0夜  0夜  0夜
3等星級22夜 19夜 16夜 17夜 20夜 18夜 17夜 13夜
1等星級 3夜  3夜  6夜  5夜  3夜  2夜  3夜  7夜

12月らしい冬晴れが少なかった印象。雨とか曇りとかぼんやりした空とかが例年になく多かった。寒さもきつかったので、色々とかこつけてサボりが多くなった。

月明かりが立派なのでアストロカメラASI120MC-Sで木星を撮るだけにした。大赤斑が正面に来ているなんて、なん年ぶりに見ただろうか。
写りはイマイチ。ASI120MC-Sのパラメータの選び方が適当でないのだろう。トータルの露出時間をもっとかけた方がいいと思うが、シーイングが安定しないので1フレームの露出時間は短い方がいいと思ってこの値にしてみた。次回はトータルの露出時間をもっと長くしてみよう。
1501041.jpg

月明かりが強烈でオリオン座の形も見えないほどだが、双眼鏡を適当に振り回していると、ラブジョイ彗星(C/2014 Q2)が見つかった。大物だ。
別窓 | 晴天記録 | コメント:2
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター