2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
豊田勇造 LIVE in 土浦 今年も、、、
2014-12-13 Sat 00:00
1412085.jpg昨年初めて出させてもらった豊田勇造 LIVE in 土浦、今年も昨年と同じに前座曲伴奏のつもりで行ったら、なんとその場で「2番はソロで歌ってね」「コード簡単だからもう一曲も」ということになって、おいおい。練習不足でちょっととちったが、「前座アンコール!」の声も掛かり嬉しかった。勇造Liveの本番でもアンコール曲の「No Nukes One Love Good Music」のバックに入れてもらった。こちらは予習しておいた曲だったのでOK。今年も大いに盛り上がり、もちろん打ち上げにも参加。昨年同様に日が変わってからの帰宅になった。

豊田勇造 Official Web Site

土浦ライブとは関係ないが、勇造さん繋がりのネタを付け加えておこう。
この前すなっぷすてぃっくさんのブログ『日刊すなっぷすてぃっく』を見ていたら、京都のライブハウス「拾得」の記事があって、コメントに「拾得すばらしすぎて住みたくなりました笑」とあった。住んでしまいたくなるようなライブハウスっていったい、、、。拾得は勇造さんが昔からホームグラウンドにしているライブハウスだが行ったことはない。
京都で思い出深いのは「しあんくれーる」。高校の修学旅行の夜の自由行動(そんな時間がある超自由な都立高校だった)の時に音楽仲間と行ってみた。マッコイ・タイナーを聞きながら2階席でコーヒーを飲んだっけ。う~、懐かしい。何年前のこっちゃ。京都以外の方で荒神口、「しあんくれーる」、山陰本線天神踏切などの名をご記憶のあなたはきっとあの世代。
別窓 | 自発的対称性の破れバンド(SSBB) | コメント:8
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター