2014-11-25 Tue 00:00
同好会のSHELLさんがZWOptical社ASIシリーズのアストロカメラをこの春から使い始めた。試運転中の土星の写真を見せてもらったがなかなかの写り映え。それほど高価ではないのでMacで使えるならば買いたかったが、夏の間は忙しさに紛れて問い合わせを忘れていた。先日イチデジ用のバッテリーの一つが壊れた時に、純正バッテリーは高いし、バッテリーが手に入らなくなればイチデジ本体も使えなくなると思いながらASIのことを再び思い出した。
![]() 使い方: 接眼部にASI120MC-Sを装着しUSBケーブルでMacと繋ぎキャプチャソフトを立ち上げる。そこでゲインや露出時間などのパラメータを調整し、出力形式を選び、後は録画ボタンを押すだけ。いたって簡単。 でもね、、、 と意味深な一言を残して続きはまた後日。 |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター