2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
いろいろできた一日
2014-10-08 Wed 00:00
1410072.jpg台風18号一過の翌日はさわやかな日になった。昨日の茨城新聞に見たい記事があったので中央公民館まで歩いて行った。結局、館では夕刊は取っていないので見ることはできなかった。

6日の記事に書いた作業の進捗状況。
(1)月食の機材準備と撮影場所までの電源確保を確認した。
(2)演芸会準備は昨日やっておいた。
(3)出版社と今後の話をした。
(4)出力終了、添付データ作成。
(5)これが全然できていない。(2)が終わるまで落ち着かない。
(6)発送して完了。

1410071.jpg昼間も夕方も天気が良かった。月食前夜の月も良い感じだ。この空ならばぐんぐん明るくなっているかんむり座Rを撮れるかと思ったら、薄明終わった頃にはすばらしい皆曇だ。明日の予報も今夜同様晴れだが、大丈夫か明日。

夕方『天ガ』11月号が届いていた(どんな僻地だー!)。短い記事を書いたのが載っていた。
別窓 | 雨天曇天月夜日記 | コメント:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター