2013-12-04 Wed 00:00
2011年10月、iPhone 4Sに音声入力アシスタントSiriが初めて搭載されたときはけっこう話題になったが、実際に使っている人はいるのだろうか。どうも機械に向って話しかけると言うのは落ち着きの悪い感じがするので、Appleの先進的試みも定着はしていないだろうと内心思っている。
Siriとは違うが、Macでもオンラインでの音声入力や音声読み上げ機能は前バージョンのOS X 10.8 Mountain Lionの時から搭載されていたらしい。しかし、まったく興味は無く使ったことも無かった。新しいOS X 10.9 Mavericksでは、それらがオフラインでも使える様になったという。それが素晴らしいという記事があった。 ![]() ・Mavericks新機能:テキスト入力と読み上げの精度に感涙 さっそくちょこっとMacへ話しかけてみたがほとんどタイムラグ無しに文字になって行く。変換もけっこう正確。表で使う機会の多いiPhoneと違って室内で自分一人ならばMacに向って話しかけることへの抵抗感は小さく、これならばすでにあるテキストをMacへ打ち込みたい時などに使える様に感じる。 |
| 霞ヶ浦天体観測隊 |
|
FC2カウンター