2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
コンデジでアイソン彗星
2013-11-22 Fri 07:52
1311222.jpgC/2012 S1(ISON) 25x100双眼鏡ならば高度1.7度でもすぐに見つかる。場所が分かれば7x50でも見えている。日ごとに明るくなっている様な気がする。淡くて分かりずらいが画面からはみ出すほど尾が伸びている。光度は吉田誠一さんの曲線の緑と赤の予想曲線の中間辺りを行ってるのではないだろうか。

1311221.jpgC/2013 R1(Lovejoy) 月がどんどん近づいているが物ともせず。

コンデジでアイソン彗星へ挑戦。
1311223.jpg昨日の準備を参考に、Canon PowerShot S100の望遠端(35mm換算120mm)、F5.9、ISO6400、露出1秒で撮ってみた。薄明が進んでしまっていたので尾は写らなかった。ノイズが酷いのでISOはもっと低くてよさそうだ。あ、もちろん三脚に載せて2秒セルフタイマーで。
別窓 | 観測日記 | コメント:5
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター