33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名、200mm、65mmの望遠鏡と双眼鏡で星空を楽しんでいます!
Mavericksへの移行は大丈夫そう
2013-10-26 Sat 00:00
最新のOS X 10.9 Mavericksが出たのでまずは仕事での外出時に使っているMacBook Airにインストールしてみた。使い勝手で大きな変更は無いようだし、放熱がかなり減った実感があるし、おまけに動きはきびきびしてとても好感が持てる。これならばインストール可能なすべてのMacをMavericksへバージョンアップしてしまいたい。

1310251.jpgっと、待て待て、Temma2Mが動かなくなったらたいへんなのでいきなりかすてんま用のMacBookProへインストールするのは危険だ。まだMavericks用の最新ドライバーが出ていないUSB-SerialアダプターUSA-19HSが現行のMountain Lion用のドライバーのままで正常に動くかがもっとも心配な点だ。そこで、雨にも係わらず、観測小屋の中でゴソゴソとMacBook AirでTemma2Mを動かせるかやってみた。屋根を開けられないので鏡筒を全天では動かしていないが、取りあえずは正常に動くようだ。まぁ、これならばMavericksにしても大丈夫そうだが、一応台風一過を待って再度Temma2Mの動きを確認した上でMacBookProへインストールする予定。
別窓 | Macで天文 | コメント:0
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター