2007年、33年の時間を巻き戻し天文少年ならぬ天文壮年へ再入門。隊員1名。その後の変化でただいま星空は休眠状態。郷土史、草刈り、読書、ドローンの記事が多くなっています。
エリスのような隕石?いや、米俵
2013-10-21 Mon 00:00
ロシア・チェリャビンスク隕石の成分がイトカワのそれと酷似しているというニュースが出ていた。
 →ロシア隕石:鉱物組成が「イトカワ」と酷似 岡山大解析

解析した教授は「ロシアの隕石は、イトカワからはがれて落下した可能性がある」と話しているらしい。

1310201.jpgまさかはやぶさの着陸時に剥がれたイトカワの岩石がはやぶさ恋しさで地球まで追いかけて来たっていうわけでもあるまいが、このニュースを聞いてまず『舞姫』のエリスのモデル、エリーゼが思い浮かんだが、いやいや突入の激しさからすれば差し詰め上方落語『いもりの黒焼』でどん、バリバリと羽目板をぶち破る媚薬のふりかかった米俵の方がピッタリだ。
 →特選 米朝落語 「いもりの黒焼」
別窓 | 話題いろいろ | コメント:13
| 霞ヶ浦天体観測隊 |

FC2カウンター